• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律的生の実践としての〈おやつ〉に関する思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K00108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

橋本 周子  関西学院大学, 国際学部, 准教授 (30725073)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードフーリエ / コンフィチュール / おやつ / 食事 / フランスの食文化 / 子ども
研究開始時の研究の概要

〈おやつ〉とは、朝昼晩の食事とは別のタイミング・頻度で、しばしば栄養とは無関係に自らの味覚に好ましいものを摂取する、主として子どもらの食行為である。本研究はこれを社会の近代化に伴い高度に制度化されていく〈食〉の諸規範の対極にあるものと位置付け、フランス近代を中心に考える。

研究実績の概要

〈おやつ〉とは、朝昼晩に摂取される3度の食事とは別のタイミング・頻度で、しばしば栄養とは無関係に自らの味覚に好ましいものを摂取する、主として子どもらの食行為である。本研究はこれを社会の近代化に伴い高度に制度化されていく〈食〉の諸規範の対極にあるものと位置付け、フランス近代を中心に考えようとするものである。
2023年度は、本研究全体に通底する問題として食を通じた子どもの主体性の育成という問題に具体的にアプローチすべく、年度前半は19世紀初頭フランスで活躍した思想家であるシャルル・フーリエの読解に注力した。初期社会主義思想者として知られるフーリエだが、彼のユートピア構想には頻繁に子どもの教育の問題が登場し、しかもフーリエの関心は往々にして子どもと食という、本研究の問題提起に直結している。そこでフーリエの『愛の新世界』および『産業の新世界』を主要コーパスとし、この問題をできるだけ具体的に考察することを目指した。その成果は一本の論文(タイトルは「「コンフィチュール/コンポートあるいは「調和世界」のパン――フーリエにおける子どもと食の問題」」)として、2024年度中に出版予定の福島知巳編の論集『フーリエの新世界』(水声社)中に収められ、出版されることになっている。さらに年度後半は、この考察から着想を得て、コンフィチュールに関する歴史を調査しつつ、これに関する論考を次年度に発表すべく準備を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画の順序としては結論部に近いところに位置する研究から着手する形となったが、それによって研究全体の見通しがついたという利点もあった。

今後の研究の推進方策

まずは夏までに、2023年度中に進めてあった考察を論文としてまとめる。その後、もう一度計画全体の冒頭部分にあたる研究に立ち戻る予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 「コンフィチュール/コンポートあるいは「調和世界」のパン――フーリエにおける子どもと食の問題」2024

    • 著者名/発表者名
      橋本周子
    • 雑誌名

      福島知巳編『フーリエの新世界』(水声社)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “Politique ou poetique?: Les traits du discours culinaire en France et au Japon au XVIIIe siecle”2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Hashimoto
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuin University Humanities Review

      巻: 28 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ポトフ、あるいはじっくり煮込まれた〈国民〉の源泉」2023

    • 著者名/発表者名
      橋本周子
    • 雑誌名

      南直人編『食の展望:持続可能な食をめざして』(農文協)

      巻: - ページ: 150-155

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飯館的餐卓与宅第的餐卓2023

    • 著者名/発表者名
      橋本周子
    • 雑誌名

      牛貫杰 毛立平 張小鋼編 『風尚、社会与風雅:十八世紀東西方的共時性』(中国社会科学出版社)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi