研究課題/領域番号 |
23K00118
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分01050:美学および芸術論関連
|
研究機関 | 都留文科大学 |
研究代表者 |
瀬尾 尚史 都留文科大学, その他部局等, 特任教授 (00839665)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 映画史 / 映像論 / 表象文化 / シネマトグラフ / リアリズム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、リュミエールのシネマトグラフの誕生によって生み出された新たな現実感とその拡大が、人間の世界観に及ぼした影響について論じる。本研究が目指すのは、映画初期の「原始的」映像の持つ様々な特性について取り上げることで、人間の眼が如何に新たな表象芸術の誕生と向き合い、それを制御する為の手立てを講じてきたかを検討することである。また、リュミエール社が世界中に派遣をしたカメラマンたちが撮影をした映像の分析を通じて、メディアとしての映画が世界中に伝播をしたことで、我々人間の世界観を如何に変容させてきたのかを探り、今日の我々が動く映像と向き合う際の問題点を明らかにしていく。
|