研究課題/領域番号 |
23K00207
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分01070:芸術実践論関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪 |
研究代表者 |
加藤 俊吾 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪歴史博物館, 係長 (30291181)
|
研究分担者 |
小林 仁 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪市立東洋陶磁美術館, 課長代理 (00373522)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 文化資源 / 陶磁器 / 三次元データ / フォトグラメトリ |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、陶磁器の3Dデータ化に介在する主な障壁を、①釉薬等による反射発生、②3Dモデルの可視化レベル、③3Dデータ利活用にかかるノウハウ、の3点ととらえ、これらの対策を検討する。 具体的には、①に対しては簡便な反射軽減撮影方法、②には適切なテクスチャ生成のためのソフトウェアの実践方法をそれぞれ探索し、得られた手法・手順を動画などで公開することでその普及を図る。また③については、代表的なWEBサービスの中からいくつか取り上げ、3Dモデル公開における標準的な表示設定などを提案する。①は2023年度、②は2024年度で進めていき、最終年度には③を実施する。
|