• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性映画祭に関する国際的研究―フェミニスト映画文化の創造

研究課題

研究課題/領域番号 23K00248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関同志社大学

研究代表者

菅野 優香  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (30623756)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフェミニズム / クィア / LGBT / 映画祭
研究開始時の研究の概要

本研究は、 近代フェミニズム運動を牽引した国々の女性映画祭を通して、映画とフェミニズムの根源的な関係を歴史的かつ理論的な視座から解明しようとするものである。次いで、東アジアを対象に、現代の女性映画祭の意義についてトランスナショナルな協働と連帯のネットワークという視点から考察する。歴史、理論、地域性の視点から女性映画祭の総合的研究を行い、トランスナショナルなフェミニスト映画文化の可能性を探る。

研究実績の概要

2023年度は、映画上映をめぐってフェミニストたちがどのようなかたちで対抗的文化公共圏を構築してきたかを理論的に考察し、とりわけ女性映画祭におけるトランスジェンダーの位置付けなををめぐって映画上映のオーガナイザーや研究者たちと連携しながら研究をすすめた。具体的には、クィア・女性映画祭で上映されてきた『あの夏のアダム』(リース・アーンスト監督)の上映および監督とのディスカッションやシュー・リー・チェン監督の新作『U.K.I』(2023)の上映と監督によるレクチャー、ディスカッション、QUEER VISIONS 2023における『ダイク!シネマ!アクション!』(キャロライン・バーラー監督)の上映と女性映画祭におけるレズビアン映画の意義などに関する議論などを行った。
本研究は、1970年から現在までの50年間にわたる女性映画祭の連続性と変容を問うと同時に、映画祭を通じた女性のトランスナショナルな協働と連帯のネットワークについて精査するものであり、女性映画祭の歴史をたどると同時に、その役割について理論的な分析を行い、そのトランスナショナルなネットワークについて考察しようとするものである。本年度は、とりわけfilmmaker、上映企画者、プログラマーの視点からみた映画祭の意義や役割について実践的な側面から解明が進んだように思う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

初期映画とフェミニズム運動に関する資料、アーカイブ調査の実施が遅れている。渡航費および現地宿泊費の高騰などから、とりわけヨーロッパでの調査が遅れており、これについては今年度以降、実施を急ぎたいが、本年度はアジア(韓国、台湾)での調査があるため、それ以降になる予定である。

今後の研究の推進方策

本研究は、女性映画祭を通して、フェミニスト運動と映画との関係を歴史的かつ理論的に考察し、フェミニストたちがどのように「トランスナショナルな女性映画文化」を構築していくプロセスを検証することを目的としている。filmmaker、上映活動の実践者(オーガナイザーやプログラマー)、観客を含め、そうした文化が形成されていく具体的な諸側面を重視し、現地での映画祭などに足を運び調査をしながら研究をすすめていく予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「トランスジェンダーと映画の未来」(インタビュー)2024

    • 著者名/発表者名
      菅野優香
    • 雑誌名

      『52ヘルツのクジラたち』劇場用パンフレット

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] METRO×DIAMONDS 地上と地下の間に存在し続ける中間領域2023

    • 著者名/発表者名
      菅野優香
    • 雑誌名

      CLUB METRO ARCHIVE BOOK DIGGING UNDERGROUND VOL1 1990-1994

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「骨に触れる」小田香『GAMMA』について2023

    • 著者名/発表者名
      菅野優香
    • 雑誌名

      SPUTONIK2023

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 演劇と映画におけるLGBTQの登場人物とその系譜2023

    • 著者名/発表者名
      菅野優香
    • 雑誌名

      『エンジェルス・イン・アメリカ』公演プログラム

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ハイスミスとレズビアン・サブカルチャー2023

    • 著者名/発表者名
      菅野優香
    • 雑誌名

      『パトリシア・ハイスミスに恋して』劇場用パンフレット

      巻: ー ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] クィア・アブストラクション―セクシュアリティの表現と可視性について2023

    • 著者名/発表者名
      菅野優香
    • 学会等名
      日本映画学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi