研究課題/領域番号 |
23K00344
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02020:中国文学関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
小川 利康 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (70233418)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 周作人 / 『駱駝』 / 廃名 / 徐祖正 / 張鳳挙 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、周作人の文学サロン「苦雨斎」で誕生した雑誌『駱駝』(1926年)、『駱駝草』(1930年)同人が共有した文学理念を解明し、「苦雨斎」での交流の実態を周作人日記書簡の分析によって解析する試みである。雑誌同人「駱駝社」が成立した『語絲』創刊前後の1924年まで溯り、中心メンバーの徐祖正、張鳳挙、「駱駝草三子」(廃名、梁遇春、石民)、兪平伯が「苦雨斎」での交流を通じて形成した文学理念を解明する。この研究は、周作人が「新文学的二大潮流」(1923年)では「頽廃派」として、『中国新文学的源流』(1932年)では「言志派」として称揚した文学流派の理念の解明にもつながるであろう。
|