研究課題/領域番号 |
23K00360
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 都留文科大学 |
研究代表者 |
齊藤 みどり 都留文科大学, 文学部, 教授 (30759858)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 英語圏文学 / カリブ文学 / 比較文学 / ポストコロニアル / フェミニズム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、英国におけるネオ・スレイブ・ナラティブ(新奴隷小説)の持つ社会的意義について、1980年代から2010年までに発表された作品を中心に分析する。ネオ・スレイブ・ナラティブ(新奴隷小説)は奴隷制を人々に思い出させるだけではなく、多様性の実現されていない現代の社会の問題を浮き彫りにしている。英国におけるネオ・スレイブ・ナラティブを包括的に読み解くことで、英国が抱える問題と文学作品が持つ可能性について考察したい。英国におけるネオ・スレイブ・ナラティブは数作品を除いてあまり研究されていないため、カリブ海域にルーツを持つ作家が、奴隷制について語り直すことで何を訴えようとしたのかを検証する。
|