研究課題/領域番号 |
23K00553
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02070:日本語学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
前田 桂子 長崎大学, 教育学部, 教授 (90259630)
|
研究分担者 |
原田 走一郎 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (00796427)
トート ルディ 長崎大学, 多文化社会学部, 助教 (60824620)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ドゥーフ・ハルマ / 長崎方言 / 近世語 / 日蘭辞書 / 方言の歴史 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、高知追手前高校蔵本『ドゥーフ・ハルマ』(1817年成立、以下「初稿」)による近世長崎方言研究を目的とする。本資料は膨大な言語量を持ち、用例の豊富さからは、未確認の方言の語彙や音韻、文法形式が数多く含まれており、これまで分からなかった近世長崎人の会話を浮かび上がらせる可能性がある。 方法は、まず「初稿」のローマ字日本語を解読し、意味を特定する。その後長崎方言的特徴を持つ語彙や文法、音訛を収集し方言を記述する。さらに、前後の時代と比較することで言語変化の過程を探る。 また、2稿の書写本である『ライデン本』や『和蘭字彙』の改変状況と記述を比較することで、長崎人の方言意識を探る。
|