研究課題/領域番号 |
23K00607
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
義永 美央子 大阪大学, 国際教育交流センター, 教授 (80324838)
|
研究分担者 |
瀬井 陽子 大阪大学, 国際教育交流センター, 特任助教(常勤) (00868341)
安部 麻矢 大阪大学, マルチリンガル教育センター, 特任講師(常勤) (90866295)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 言語学習支援 / 実践コミュニティ / オートノミー / SALC / 自律的・主体的な学び |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、自律的な言語学習を支援する場としてのセルフアクセスラーニングセンター(Self Access Learning Center, 以下SALC)に注目し、自己主導型学習を支える学習構造がどのようにして成立するかを検討する。具体的には、SALCでの実践がどのように組織化されているか、SALCの実践に参加する人々のアイデンティティがどのように変容するか、SALCの実践への参加がオートノミーの育成や他のコミュニティへの参加にどのように影響するかを実践コミュニティ論の観点から分析する。それによって、互恵的な関係性に基づいた自律的・主体的な学びの場を構築するための理論的・実践的示唆を提供する。
|