研究課題/領域番号 |
23K00644
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 長崎国際大学 |
研究代表者 |
佐野 香織 長崎国際大学, 人間社会学部, 准教授 (80774398)
|
研究分担者 |
三代 純平 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (80449347)
福村 真紀子 茨城大学, 理工学研究科(工学野), 助教 (50835866)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 地域日本語教育 / 産官学民協働 / 多文化共生まちづくり / 市民とことば / 公共 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、外国人住民向けと捉えられがちな地域日本語教育を、すべての人がよりよく生きる社会をつくるためのものとして再考する。そして企業(産)、大学(学)、行政(官)、市民(民)協働の多文化共生まちづくりから地域日本語教育がかかわる新たなあり方を示すことを目的としている。実践研究を通じて、①産学官民の協働まちづくりデザインの中に地域日本語教育を組み込むこと、②地域日本語教育における「ことば」を市民が自律的に醸成する仕組みづくり、そのための実践ガイドの開発とその波及、をめざす。
|