研究課題/領域番号 |
23K00783
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 大阪電気通信大学 |
研究代表者 |
南津 佳広 大阪電気通信大学, 共通教育機構, 准教授 (70616292)
|
研究分担者 |
春木 茂宏 近畿大学, 国際学部, 准教授 (00340761)
金井 啓子 近畿大学, 総合社会学部, 教授 (00510158)
吉田 国子 東京都市大学, 共通教育部, 教授 (40298021)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | TILT / パラフレーズ / 通訳 |
研究開始時の研究の概要 |
英語運用力の低下が問題視されている。学習者が英語で発信したものを精査すると、語彙的な問題のほかに文構造の問題や論理的な問題が多く含まれている。この問題を克服し、英語運用能力を伸ばすにはどのようなアプローチができるのか。本研究課題ではTILTを導入し、学習者に言語固有な視点の移動を反映させた「文単位のパラフレーズ」を行わせ、発話(=訳出)を生成するプロセスを省察させることが「メタ言語能力」の伸長に貢献している仮説を検証する。その結果を踏まえて、「文単位のパラフレーズ」を伴うTILT の教授法を整備・開発する。
|