研究課題/領域番号 |
23K00817
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03020:日本史関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
梶嶋 政司 九州大学, 附属図書館, 助教 (80403939)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 長崎町人 / 天草石本家 / 市場構造 / 新田開発 |
研究開始時の研究の概要 |
従来の長崎市場研究は近世初期における貿易を背景とした商品市場と金融市場を対象としたものと、幕末期における九州諸藩の長崎金融市場に集中している傾向にあり、中期から後期にかけての展開過程には検討の余地が残されている。本研究では近世後期とりわけ文化・文政期の長崎町人と長崎市場のあり方を検討する。近世後期の長崎の都市社会は、18世紀末から19世紀初頭にかけて貿易の縮小傾向が進行し、またロシア船やイギリス船などの異国船来航が相次いだことにより社会不安が顕在化した。本研究の問題関心は、こうした社会状況のなかで長崎町人はいかなる思考をめぐらし、長崎の市場構造が形成されていったのかを解明するところにある。
|