研究課題/領域番号 |
23K00823
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03020:日本史関連
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
北條 勝貴 上智大学, 文学部, 教授 (90439331)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | パブリック・ヒストリー / 環境人文学 / 地域の記憶・忘却 / 生態系と総力戦 / 自然観の変化 |
研究開始時の研究の概要 |
1920から30年代の日本列島において、外貨獲得や軍需利用に隆盛を極めた毛皮獣養殖産業は、全土にさまざまな規模の養殖所を生じ、大量のキツネ、タヌキ、イタチ等を養殖、ヒト/人間の前近代的関係を大きく変質させた。しかし現在、そうした産業が展開していたこと自体が忘却され、われわれの自然観にも一種の歪みをもたらしている。本研究では、毛皮獣産業展開の画期となった幾つかの地域で史資料収集・聞取調査を行い、その実態を明らかにする。さらに現地での説明会やシンポジウムの開催、書籍の刊行やデータベースの公開を通じて、〈忘れられた歴史〉の社会への再定着を目指し、ヒト/自然のよりよい関係を実現してゆく一助としたい。
|