研究課題/領域番号 |
23K00824
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03020:日本史関連
|
研究機関 | 東京経済大学 |
研究代表者 |
戸邉 秀明 東京経済大学, 全学共通教育センター, 教授 (90366998)
|
研究分担者 |
廣木 尚 大正大学, 文学部, 専任講師 (00756356)
高田 雅士 駒澤大学, 総合教育研究部, 講師 (00876261)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 民衆思想史研究 / 色川大吉 / 戦後歴史学 / 史学史 / アーカイブ |
研究開始時の研究の概要 |
戦後日本の歴史研究で独自の位置を占めた民衆思想史研究について、創始者である色川大吉の旧蔵資料を分析することで、実証的に再構成する。 具体的には、初の単著『明治精神史』(1964年)刊行に至る色川の人生と研究の軌跡を復元し、歴史叙述が生み出される過程を明らかにする。その際、戦前来の歴史学との関係や同時代の社会・文化運動との接触について、関係資料の分析によって検証する。その実態を再構成することで、戦後日本史学史の系譜について問題提起を図る。 研究と並行して、色川の旧蔵資料を色川大吉関係資料として一括して整理する。それにより、戦後日本史学史研究の範例となるような歴史家アーカイブを構築する。
|