研究課題/領域番号 |
23K00827
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03020:日本史関連
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
若松 正志 京都産業大学, 文化学部, 教授 (20230922)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 朝廷 / 文化活動 / 文化交流 / 家職 / 地域 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、近世日本の朝廷における様々な文化活動の実態とその広がり・交流について明らかにしようとするものである。具体的には、文化活動の担い手(天皇・親王・摂家・その他の公家)と内容(和歌・雅楽・書道・美術・造園・茶道・華道・学問・宗教など)、その広がりと交流について、家職や身分階層(武家・町人・農民・寺社関係者)・地域性(京都・大坂・江戸、都市・農村)などを切り口に、その実態・状況を明らかにし、近世朝廷文化の特色とその位置を考察し、論じる。このことは、日本文化史における天皇・朝廷の位置、天皇・朝廷と人々との関係、文化の担い手や継承の問題を考えることにもつながるものである。
|