研究課題/領域番号 |
23K00861
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03020:日本史関連
|
研究機関 | 山梨県立博物館 |
研究代表者 |
海老沼 真治 山梨県立博物館, 山梨県立博物館, 学芸員 (20574156)
|
研究分担者 |
中野 賢治 山梨県立博物館, 山梨県立博物館, 学芸員 (10746332)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 戦国大名 / 武田氏 / 家臣 / 家伝文書 / 中近世移行期 |
研究開始時の研究の概要 |
戦国大名研究は関係史料の収集・編纂によって進展している一方、大名を支えた家臣団については、とくに戦国期に滅亡して近世まで存続しなかった大名の家臣の場合、史料収集や研究の余地が残されている。この課題の解明に有効な素材となるのが、家臣の家に代々伝わった文書群(家伝文書)である。 本研究では甲斐武田氏家臣の家伝文書を主な対象として、史料収集・分析をとおして家臣団の構造や特質を考察する。また近世以降に蓄積された史料から、家臣の系譜関係や大名滅亡後の動向を追跡する。家伝文書を一武士の家の歴史を紐解くためだけでなく、戦国期~近世の転換期を考察するための史料として位置づけることを目指す。
|