研究課題/領域番号 |
23K00968
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03070:博物館学関連
|
研究機関 | 滋賀県立琵琶湖博物館 |
研究代表者 |
金尾 滋史 滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 主任学芸員 (70618321)
|
研究分担者 |
横川 昌史 地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪市立自然史博物館, 学芸員 (30649794)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 博物館 / 自然史系博物館 / レファレンス機能 / 質問 / 市民科学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、博物館のレファレンス機能に科学的な価値づけを行うことで、図書館や公文書館とは異なる機能とその価値を見出すことを目的とする。主に自然史系博物館を対象とし、①全国各地の博物館におけるレファレンスサービスの実態、②すでに情報が蓄積されている自然史系博物館におけるレファレンス対応の傾向、③博物館のレファレンス対応に含まれていた科学的知見についてそれぞれデータを集積し、分析することで、博物館固有のレファレンス機能の発掘と発展、そして社会的浸透を広げるとともに、レファレンス機能のもつ科学的価値、それらを収集する博物館学的な意義を広め、市民のサイエンスリテラシーの底上げを図る。
|