研究課題/領域番号 |
23K01016
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
三谷 雅純 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 客員教授 (20202343)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 聴覚情報処理障害 / 医療人類学 / 生活世界 / 参与観察 / 高次脳機能障害 |
研究開始時の研究の概要 |
聴覚失認とは聴覚末梢系は正常なのに音が認知できない状態を指す。失語症のほか認知症や発達障害で見られる。重い聴覚失認者が生活世界をどう捉えているのかは医療人類学的には未知の研究領域である。しかし、これまでの聴覚失認者の研究から、工夫によっては 25 %以上、50 %未満の重い聴覚失認者が緊急災害情報などの言語音を理解できることが分かった(三谷, 2022)。この研究では三谷(2022)の技術を応用したインタビューによる応答から聴覚失認者の生活世界を描くヒントを得る。合わせて当事者の家族や介助者、言語聴覚士の語りを集め、また過去の映像情報なども参考にして当事者の語りを実体化していく。
|