• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民事責任の成立、免責・責任制限、保険・補償の関係

研究課題

研究課題/領域番号 23K01167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

榊 素寛  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80313055)

研究分担者 濱村 実子  名城大学, 法学部, 助教 (40844999)
熊代 拓馬  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (50877040)
木村 健登  中央学院大学, 法学部, 講師 (90879701)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード民事責任 / 免責 / 責任制限 / 保険 / 補償
研究開始時の研究の概要

商取引や会社法における最適なリスク配分を想定し、そのリスク配分を達成する上で最適な法的ルールの探求が最終目的である。その目的にアプローチするため、①民事責任に関するルール、②免責・責任制限に関するルール、③保険・補償に関するルールの3点について、それ自体またはそれらの関係を、a)既存のルールとの整合性(解釈論)、b)ゼロベースで考察した場合の最適な状況(立法論)、という観点から研究する。
研究代表者による、保険法を軸とした研究に加え、研究分担者による会社法を軸とした研究を融合させることで、ブレイクスルーを生み出すことを企図する。

研究実績の概要

研究初年度である2023年度は、研究分担者3名により、各自の研究対象のうち、本テーマに密接に関係する問題について、自由な発想から研究を進めるとともに、研究代表者が従来から研究してきた保険の問題の研究を進めた。具体的には以下の通りである。
代表者・榊は、研究全体を統括のうえ、個人としてD&O保険の約款の研究のほか、グローバルな企業活動における保険の位置づけと企業の民事責任に関するルールやリスク配分のあり方等の研究に着手し、主として保険の側から研究すべき領域の洗い出しを行った。
分担者・濱村は、会社経営におけるリスク配分につき、巨大事故における取締役のリスク負担の現状について検討する一環として、東京電力株主代表訴訟第一審判決の判例報告を行い、有事の損害発生の予測および事故発生の予防策に係る被告取締役の判断に対して、裁判所がその裁量を狭める判断を下すこととなった考慮要素等につき検討を行った。
分担者・熊代は、リスク配分のあり方を検討する素材として、取締役の対第三者責任に関する日本法の裁判例を対象とした研究を行い、その成果を公表した。リスク回避的な取締役は責任を負わないように、当該事業を中断する結果、実際には特許権侵害がない場合であっても社会に有益な事業が停止等されるおそれがあり、リスク負担の観点からは、特許権者から特許権侵害を主張された場合において、取締役が取り得る選択肢を制約する対象裁判例の法律構成は望ましくないことを示した。
分担者・木村は、民事責任の制限に関する検討として、倒産局面における取締役の対第三者責任の軽減方法についての研究を行った。また、取締役の責任に対する保険であるD&O保険についても、米国法を参考とした研究を行い、その成果を公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画通り、研究分担者3名による自由な発想による会社法サイド研究と、研究代表者による保険法サイドの研究を進め、次年度以降のテーマ発掘を進められたため。

今後の研究の推進方策

各自で考察を深めるに値するテーマの発掘を行いつつ、多角的な考察を研究会等を通じて進め、考え方やアプローチのすりあわせを進め、いくつかのテーマについて研究を深める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 特許権侵害と対第三者責任2024

    • 著者名/発表者名
      熊代拓馬
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1594 ページ: 133-136

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] D&O保険の配分(Allocation)をめぐる近時の議論2023

    • 著者名/発表者名
      木村健登
    • 雑誌名

      中央学院大学法学論叢

      巻: 37-1 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 倒産局面における取締役の責任リスクとその軽減について2023

    • 著者名/発表者名
      木村健登
    • 学会等名
      日本私法学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi