• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ・プラットフォーム・AIに関わるEUデジタル法制についての法政策学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K01208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関一橋大学

研究代表者

生貝 直人  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (70468528)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード情報法 / EU法 / データ / プラットフォーム / AI / デジタル政策
研究開始時の研究の概要

本研究では、EUにおいて数年来急速な進展の続く各種のデジタル法制の新規立法(提案)やその運用の状況について、特にデータ・プラットフォーム・AIの3つの要素への対応に焦点を当て、その全体像と各種法制の相互関係を法分野横断的な研究により解明すると共に、我が国の法政策のあり方に対する示唆を見出す。本研究で取り上げる主なEUのデジタル法制としては、デ―タ法案やデータガバナンス法等のデータ活用法制、デジタルサービス法やデジタル市場法等のプラットフォーム法制、AI規則案・機械規則案やAI責任指令案等のAI法制、及びそれらに横断的に関わるサイバーセキュリティ法制やトラストサービス関連法制等を対象とする。

研究実績の概要

本研究の目的は、EUにおいて数年来急速な進展の続く各種のデジタル法制の新規立法(提案)やその運用の状況について、特にデータ・プラットフォーム・AIの3つの要素への対応に焦点を当て、その全体像と各種法制の相互関係を法分野横断的な研究により解明すると共に、我が国の法政策のあり方に対する示唆を見出すことである。2023年度は、本研究の対象である主要なEUデジタル法制のうち、①データ法案の採択・公布、②デジタルサービス法及びデジタル市場法の適用開始、③AI法案の大幅な文言修正と最終テキストの確定に向けた動きがあったことから、主としてそれらの規律内容及び運用状況の精査と、法制間の相互関係のあり方に焦点を当てた研究を行ってきた。特にAI規制に関しては、生成AIの急速な影響力拡大に対応するためのAI法案の修正に加え、米国や中国等の諸外国、G7や欧州評議会などにおいても規範形成に向けた議論が急速に進展していることから、EU以外の諸外国の状況、国際規範に関する研究にも取り組んだ。また、我が国においては、デジタルサービス法とデジタル市場法に多くの面で対応する内容を有する国内法制の立法作業が進んでいることから、EU法制と日本法の比較研究にも取り組んできた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前述の通り、国内外において研究対象となる主要な法制上の大きな動きがあることから、それらの分析・比較を中心とした研究を進めている。

今後の研究の推進方策

引き続き各種法制の分析と比較に取り組む他、関連する学術研究議論の蓄積をフォローすると共に、海外でのインタビュー調査や文献調査等に取り組んでいく。特に、①データ法の適用開始に向けた日本企業を含む各企業の対応状況、②デジタルサービス法・デジタル市場法の執行と下位法令の策定状況、③AI法の規律を具体化する整合規格(harmonized standards)に着目した研究を行う。さらに、次期欧州委員会におけるデジタル分野での政策方針についても分析を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] EUデジタルサービス法とプラットフォームのガバナンス2023

    • 著者名/発表者名
      生貝直人
    • 雑誌名

      法とコンピュータ

      巻: 41 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 講演録 デジタルアーカイブの法と政策2023

    • 著者名/発表者名
      生貝直人
    • 雑誌名

      コピライト

      巻: 63(746) ページ: 2-16

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブの推進2023

    • 著者名/発表者名
      生貝直人
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1584 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] AIと法のゆくえ:欧州の動向2023

    • 著者名/発表者名
      生貝直人
    • 学会等名
      法とコンピュータ学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi