研究課題/領域番号 |
23K01359
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 創価大学 |
研究代表者 |
小島 健 創価大学, 経済学部, 准教授 (60754827)
|
研究分担者 |
森川 想 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (10736226)
林 嶺那 法政大学, 法学部, 准教授 (60846236)
鶴田 まなみ 大阪大学, 大学院経済学研究科, 特任助教(常勤) (80964692)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 不正 / 実験経済学 / 生産性 / 利他性 |
研究開始時の研究の概要 |
不正は社会的損失をもたらす。しかし、私たちの今までの実験によって、多くの人は正直であり、不正直な者の方が他者のために努力をすることが明らかとなった。したがって、不正直さが社会的損失を生み出すメカニズムは不明瞭である。本研究では、実験および調査によって、(i)どのような制度が不正の馴化をもたらしやすいのか、(ii)他人の為の不正行為は自身の為の不正行為を促進するのか、(iii)不正行為を防止し、生産性を高めるのは信頼しあう組織か、監視しあう組織か、(iv)個人の生産性が不明瞭な場合、どのような評価システムが賄賂を防ぐのか、の4点を調査・分析し、不正直さと利他性と生産性の相互作用を明らかにする。
|