研究課題/領域番号 |
23K01558
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
内田 恭彦 山口大学, 経済学部, 教授 (40379508)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 地域資産化 / ブランド / 中山間地域 / 多様な価値(まなざし) / 乖離性 |
研究開始時の研究の概要 |
中山間地域の生産品やサービスの付加価値を、地域の人々が誇りを持って上げていけるために「地域資産」を構築し(地域資産化)、事業活動を行っている。本研究では山口県長門市向津具半島地域の「むかつ国で遊ぼう協議会」、山口県山口市徳佐地域の「徳佐りんご組合」、京都府南丹市美山町の「芦生わさび生産組合」とその顧客を対象に、ホームページやSNS情報等のやり取りを含めた地域の人々同士や他地域の顧客などとのやりとりや活動を調べ、地域資産化の成功要因、プロセス、そしてその機能(効果)を明らかにする。
|