研究課題/領域番号 |
23K01796
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 岐阜県立看護大学 |
研究代表者 |
松本 訓枝 岐阜県立看護大学, 看護学部, 准教授 (90448697)
|
研究分担者 |
大川 眞智子 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (10253923)
木下 拓哉 岐阜県立看護大学, 看護学部, 助教 (80974873)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ひきこもり / 地域社会 / 社会的包摂 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、就労・就学しているひきこもり経験者及び彼らがひきこもり状態にあった居住地域の関係機関・団体対象のインタビュー調査により、ひきこもり支援に係わる地域関係機関・団体はもとより、近隣、友人、親族などを含んだ地域住民の対人的関係において構成される地域社会が、どのようにひきこもり支援に関与し、ひきこもり者の社会参加にどのように結びついているかを明らかにする。本研究は、ひきこもり者の社会参加に至る地域社会における社会的包摂の過程から新たな知見を導出し、地域社会でどのようなひきこもり支援が可能かを社会的包摂の点から提案し、地域の社会資源、社会関係を見出し、包摂的な地域社会の創造の実践に寄与する。
|