研究課題/領域番号 |
23K01974
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08030:家政学および生活科学関連
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
北村 真理 武庫川女子大学, 食物栄養科学部, 教授 (40369666)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 保育現場 / 食育 / 野菜摂取 / 評価法 |
研究開始時の研究の概要 |
保育現場での食育活動の評価法として、「野菜摂取状況の把握」を発展させる。野菜摂取状況の把握方法を、負担が大きく継続実施が困難である摂取量ではなく、保育者、保護者が対応可能で、かつ簡便で継続実施ができる評価方法を提案し、幼児の野菜摂取増加につながる食育プログラムを構築し、保育現場での普及を図る。
|
研究実績の概要 |
保育現場での食育活動の評価法として、「野菜摂取状況の把握」を発展させる。野菜摂取状況の把握方法を、負担が大きく継続実施が困難である摂取量ではなく、保育者、保護者が対応可能で、かつ簡便で継続実施ができる評価方法を提案、幼児の野菜摂取増加につながる食育プログラムを構築し、保育現場での普及を図ることを目的に研究を実施している。 本年度は初年度ということで、研究計画に基づき、以下の内容について研究を進めた。
1)「摂取した野菜の品目数」が摂取量と同様に野菜の摂取状況を反映しているか検証 大学生を対象に野菜摂取に関する調査が終了し、現在、解析中である。 2)次年度以降に咀嚼力の高さと野菜摂取との関係性を調べるために。保育現場での咀嚼力測定のパイロット調査を実施した。保育現場での調査を実施し、無事に終了した。現在、データ分析、発表に向けて準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
野菜摂取の調査、咀嚼力のプレ調査などが無事に終了したため
|
今後の研究の推進方策 |
今年度のプレ調査結果を元に研究協力園と本調査の計画をたて、実施に向けて準備中である。また、データ解析や調査内容の幅を広めるために研究分担者を追加した。
|