研究課題/領域番号 |
23K02143
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 國學院大學 |
研究代表者 |
多和田 真理子 國學院大學, 文学部, 准教授 (00646268)
|
研究分担者 |
西島 央 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 教授 (00311639)
瀬川 大 日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (20637334)
木村 元 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 学部特任教授 (60225050)
大西 公恵 和光大学, 現代人間学部, 准教授 (70708601)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 学校所蔵史料 / 地方小都市 / 近代化 |
研究開始時の研究の概要 |
飯田・下伊那地域を対象に、主に1900~1930年代の学校所蔵史料の分析を通じて、近代小学校が地域社会の中核として人間形成に関わりながら文化的ネットワークを構築してゆく過程を明らかにする。その際、地方小都市・飯田の都市的機能に注目し、周辺農村を含む地域社会の変容過程の一環として、学校と地域社会とが相互に影響を与えつつ新たな関係を形成する様相に着目する。 主に当時の職員会記録や学校日誌をもとに、学校内外における教職員の情報共有や諸会議の位相を分析するとともに、地域の近代化に関わる諸団体・個人と学校・学区の結びつきを解明することを通じて、地方小都市の形成過程における学校・学区の機能を分析する。
|