研究課題/領域番号 |
23K02256
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
阿久澤 智恵子 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70596428)
|
研究分担者 |
町田 大輔 群馬大学, 共同教育学部, 准教授 (10622251)
金泉 志保美 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (60398526)
青柳 千春 東京家政大学, 人文学部, 教授 (10710379)
久保 仁美 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (70813187)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | ブレンディッドラーニング / アナフィラキシー / 食物アレルギー児 / 保育士 / 保育所・保育園・こども園 |
研究開始時の研究の概要 |
食物アレルギーをもつ乳幼児を保育する保育士が、アナフィラキシーの発現に気づき、適切に判断、行動できる知識・技術を身につけることは子どもの生命を守ることに直結する。Covid-19感染拡大の波が繰り返され、研修コースや研修会の中止が続きオンライン研修会に置き換えられている。しかし、アナフィラキシーの状況を判断し行動するトレーニングはオンラインだけでは習得しづらい。そこで本研究では、食物アレルギー児に対する保育士のアナフィラキシー対応力強化を目指し、eラーニング教材とシミュレーション訓練を組み合わせたブレンディッドラーニングを開発し、その有効性をKirkpatrickの4段階評価にて量的・質的に評価する。
|