研究課題/領域番号 |
23K02274
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 京都教育大学 |
研究代表者 |
榊原 久直 京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 講師 (90756462)
|
研究分担者 |
寺見 陽子 神戸松蔭女子学院大学, 教育学部, 教授 (20163925)
原口 喜充 近畿大学九州短期大学, 保育科, 講師 (40910039)
久津木 文 神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 教授 (90581231)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | メンタライゼーション / 乳幼児保育 / 家庭養育 / 非認知能力 / 連携プログラム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、乳幼児の非認知能力の発達を支える養育者および保育士のアタッチメント(愛着)関係やメンタライゼーションの能力に焦点を当て、保育者の「子どもの心的状況を読みとる能力」および「自己の視点を自覚する能力」をアセスメントする手法を確立すると共に、その向上にむけた、家庭養育と乳児保育の連携プログラムの開発と実施を目的とするものである。 愛着関係やメンタライゼーションに焦点化した家庭養育と乳児保育の連携を図るプログラムの開発と実施は、保育者の心理的能力や家庭養育・乳児保育の質を向上させることに加えて、養育・保育の場における乳幼児の育ちを促すことに繋がると考えられる。
|