研究課題/領域番号 |
23K02286
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 共栄大学 |
研究代表者 |
篠原 俊明 共栄大学, 教育学部, 講師 (20738306)
|
研究分担者 |
長野 康平 比治山大学短期大学部, その他部局等, 講師 (60911055)
堀内 亮輔 東京女子体育短期大学, その他部局等, 講師 (70913408)
中村 和彦 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80217835)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 基本的動作 / 身体活動量 / 運動遊び / 保育者 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,保育者が身体活動量や基本的動作を考慮した幼児が遊びたい運動遊びを実践し,その有用性とともに,取組の継続性を検討することを目的とする.そのために,日常的な幼児の運動遊びの実態や基本的動作の現状を把握したうえで,保育者の運動遊びの実施を助ける運動遊びのレファレンスブックを作成する.それを参考に保育者が運動遊びを実施し,保育者による運動遊びの実施の有用性を検討する.また,保育者による運動遊びの取組が一過性であっては意味がないため,運動遊びの取組が継続するのか否かについても検討する.
|