研究課題/領域番号 |
23K02389
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 京都教育大学 |
研究代表者 |
今井 健介 京都教育大学, 教育学部, 教授 (80447888)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 探究学習 |
研究開始時の研究の概要 |
理科の代表的な飼育教材であるナミアゲハの意外な生態である過剰脱皮現象を生徒に発見・探究させ、教科内容に繋げる飼育プログラムの開発を行う。基礎研究段階では、①過剰脱皮の生起条件(至近要因)を操作実験により解明し、意図的に過剰脱皮させる方法を確立する。また、②過剰脱皮の進化理由・有利さ(究極要因)についての仮説を、近縁種とナミアゲハの比較実験により検証する。応用研究段階では、基礎研究の成果を利用した2つの飼育学習プログラム、すなわち③過剰脱皮の観察により、至近要因と究極要因を探究するプログラムと④近縁種とナミアゲハの比較観察により、究極要因の仮説検証を行うプログラムを、開発・実践・評価する。
|