研究課題/領域番号 |
23K02408
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
後藤 郁子 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員 (60724482)
|
研究分担者 |
末松 加奈 東京家政学院大学, 現代生活学部, 助教 (30825625)
井上 知香 愛知淑徳大学, 福祉貢献学部, 講師 (80710540)
齊藤 純 鎌倉女子大学, 児童学部, 准教授 (80827395)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 教育の変革と創造 / 子どもエージェンシー / 教師エージェンシー / 変革の教育的リーダーシップ / 形成的介入 |
研究開始時の研究の概要 |
2020年の新学習指導要領に向けて中央教育審議会より様々な答申がなされたが、その主たる内容は、変化を見通せないこれからの時代において、新しい社会の在り方を自ら創造することができる資質・能力を子供たちに育むためには、教師が自ら指導方法を不断に見直し改善していくことが求められるというものである。即ち、教育現場(管理職や教師)に変革のエージェンシーを生む必要性である。本研究では、エンゲストロームの形成的介入を「新しい教育・保育の創造を可能にする『変革の教育的リーダーシップ』の在り方」と捉え追究する。
|