研究課題/領域番号 |
23K02547
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
塚田 英恵 一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 講師 (80961995)
|
研究分担者 |
渡部 由紀 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (60600111)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 国際教育 / 異文化間教育 / レイシズム / 権力関係 / 教育実践 |
研究開始時の研究の概要 |
日本の大学は、学生の国際的な移動や交流を取り扱う国際教育において、文化的差異の受容力や対応力の育成を目的とした異文化間教育に大きな力を注いできた。一方で、先行研究では、学生たちの国際教育経験におけるレイシズムの問題が指摘されてきた。しかし、国際教育を提供する教育者たちが、国際教育とレイシズムの関係をどう捉え、自らの教育に取り入れているのかという現状は知られていない。そこで、本研究は、日本の大学で国際教育に携わる教員たちの国際教育とレイシズムの問題の関連性に関する意識と教育的取り組みを探り、今後、国際教育に反レイシズム教育を統合していくために求められる課題とその可能性を明示することを目的とする。
|