研究課題/領域番号 |
23K02815
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
石原 秀則 香川大学, 創造工学部, 准教授 (90273292)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 科学教育 / 数学と物理の融合教育 / 実験とリテラシー |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、科学教育の一環として、中高生を対象とした物理および数学の教育プログラムの成立を目指す。本来であれば、数学と物理は、様々な科学技術の基盤を成すものであるが、現在の中学および高校での教育においては、それぞれが独立した科目として実施され、数学の持つ物理的意味について触れられていない。青少年の理科離れへの対策、および、物理・科学への理解度の増進、関連分野への能力を示す生徒にさらなる能力の伸長を目指して、物理における諸現象を数学的に表現する中で、数学の持つ物理的意味を理解させ、数学と物理への関心を高めると同時に、それぞれの科目への理解度を高めることを目指す。
|