• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病の認知機能障害を簡便に評価するための思考の柔軟性検査の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K02937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

福崎 俊貴  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80838764)

研究分担者 竹田 伸也  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00441569)
岩田 正明  鳥取大学, 医学部, 教授 (40346367)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード思考の柔軟性検査 / 神経心理検査 / うつ病 / 認知機能障害 / 思考の柔軟性
研究開始時の研究の概要

うつ病に伴う認知機能障害は、寛解後も残存し社会機能やQOLの低下をもたらすのみならず、再発を促すことが明らかにされている。認知機能の中でも、思考の柔軟性はうつ病の特徴である反芻と関連し、重症度が増すにつれ損なわれる。したがって、社会機能の回復と再発防止を目指したうつ病治療を進めるには、思考の柔軟性のようにうつ病と関連の深い認知機能の評価が求められる。しかし、そうしたうつ病に特化した神経心理検査はこれまでに開発されていない。そこで本研究では、健常者とうつ病患者を弁別し、うつ病の重症度を捉える指標として妥当な思考の柔軟性を、短時間で簡便に評価することができる思考の柔軟性検査を新たに開発する。

研究実績の概要

本研究では、健常者とうつ病患者を弁別し、うつ病の重症度を捉える指標として妥当な簡便かつ短時間に実施できる思考の柔軟性検査の開発を目的とする。具体的な研究の流れは研究1:健常者とうつ病患者を対象とし、両者を弁別する感度の高い思考の柔軟性を捉える課題を選定する、研究2:上記により選定された課題をもとに開発された思考の柔軟性検査の信頼性と妥当性を検討する、の二つの研究で構成される。
初年度は新たな検査課題を作成しこの検査課題で構成される暫定的な新版思考の柔軟性検査を開発した。そして、旧版および新版思考の柔軟性検査を使用し健常群および臨床群のデータを収集する研究内容である上記研究1を行うため鳥取大学医学部倫理審査に申請して通過した。健常者のデータ57名分を収集したところで初年度を終えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

うつ病患者をリクルートするための医療機関との連携プロセスやデータ収集の際に発生する個人情報の取り扱いの観点から、医学部倫理審査委員会を通過するのに当初の予定よりも時間がかかってしまった。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り研究1の健常群とうつ病患者の臨床群のデータ収集を進める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in University Hospital Physicians’ Work and Family Lives Following Outsourcing of Housework Cleaning Tasks2024

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Ooba Sawako、Namba Noriyuki、Yamada Nanako
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 67 号: 1 ページ: 75-79

    • DOI

      10.33160/yam.2024.02.008

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commitment profiles among nurses: combinations of organizational commitment forms and work engagement, psychological distress, and turnover intention2023

    • 著者名/発表者名
      FUKUZAKI Toshiki、TAKEDA Shinya、IWATA Noboru、OOBA Sawako、INOUE Masahiko
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 61 号: 3 ページ: 232-236

    • DOI

      10.2486/indhealth.2021-0237

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of negative and positive affectivity on the relationship between work-related psychological factors and work engagement in Japanese workers: a comparison of psychological distress2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Iwata Noboru
    • 雑誌名

      BMC Psychology

      巻: 11 号: 1 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1186/s40359-023-01250-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender Differences in the Motivational Process of the Job Demands-Resources Model2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Iwata Noboru
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 66 号: 3 ページ: 326-333

    • DOI

      10.33160/yam.2023.08.001

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理的安全性の向上を目的としたコミュニケーション研修2023

    • 著者名/発表者名
      福崎俊貴
    • 雑誌名

      病院安全教育

      巻: 10 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ケアマネジャーとバーンアウト2023

    • 著者名/発表者名
      福崎俊貴
    • 雑誌名

      ケアマネジャー

      巻: 7 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 事例で考えるバーンアウトさせないための対応術2023

    • 著者名/発表者名
      福崎俊貴
    • 雑誌名

      ケアマネジャー

      巻: 7 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Commitment profiles among nurses: combinations of organizational commitment forms and work engagement, psychological distress, and turnover intention2023

    • 著者名/発表者名
      FUKUZAKI Toshiki、TAKEDA Shinya、IWATA Noboru、OOBA Sawako、INOUE Masahiko
    • 学会等名
      17th International Congress of Behavioral Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The moderating role of five factor personalities on the relationship between job demands or resources and work engagement: A cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki Toshiki、Iwata Noboru
    • 学会等名
      Joint Congress of ICOH-WOPS & APA-PFAW 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 仕事の要求度―資源モデルの動機付けプロセスにおける性差に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      福崎俊貴、岩田昇
    • 学会等名
      第96回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 産業心理職のコンピテンシー:その習得,高め方の実践的・専門的方法2023

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎、小林由佳、高原龍二、島津美由紀(担当: 分担執筆、範囲:C8 目的に合った文献や資料を、系統的に検索すること)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      川島書店
    • ISBN
      9784761009588
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi