研究課題/領域番号 |
23K02979
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
岐部 智恵子 お茶の水女子大学, 教学IR・教育開発・学修支援センター, 講師 (80770502)
|
研究分担者 |
石丸 径一郎 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (30435721)
平野 真理 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (50707411)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | LGBT / メンタルヘルス / レジリエンス / 交差性 / 参加型アクションリサーチ |
研究開始時の研究の概要 |
LGBT当事者は,性的マイノリティであることに加え,精神疾患や発達障害などの複合的マイノリティ要因を抱えることが少なくない。このマイノリティの交差性は,セルフフスティグマを形成し,さらにメンタルヘルスの悪化に至ることもあるが,当事者の専門機関へのアクセスは容易ではなく,包括的支援に向けた研究が急務である。本研究では(1)スティグマの内在化を測定する心理尺度を開発すること,(2)交差性に着目して当事者の適応要因とプロセスを見出すこと,(3)当事者の視点を反映させた支援モデルを構築することを目的とし,当事者支援に取り組む実践家との協働を通し,参加型アクションリサーチを行う。
|