研究課題/領域番号 |
23K02986
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | 大阪河崎リハビリテーション大学 |
研究代表者 |
大嶋 伸雄 大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 教授 (30315709)
|
研究分担者 |
鈴木 孝治 金城大学, 医療健康学部, 教授 (90179226)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 高次脳機能障害 / 認知行動療法 / 行動変容 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は脳卒中および頭部外傷による高次脳機能障害で明確な注意障害,視空間認知障害,記憶障害,遂行機能障害および,社会行動障害などを呈する(入院および外来)患者に対し, 認知行動療法を基盤としたカウンセリングと活動を効果的に配置した訓練を実施し,その効 果を質的・量的に検証することにより高次脳機能障害者に対する心理的介入機序,および, 介入手順の仕組みを明らかにすることを目的とする.最終的には,これまで適切な心理的介 入のプロトコールが存在しなかった高次脳機能障害に対し,リハビリテーションにおける明 確な根拠に基づいた心理的アプローチの指針(基本マニュアル)を提示することを目指して いる.
|