研究課題/領域番号 |
23K03023
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10040:実験心理学関連
|
研究機関 | 公益財団法人国際科学振興財団 |
研究代表者 |
堀 美代 公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 特任主席研究員 (90399329)
|
研究分担者 |
黒澤 美枝子 公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 特任研究員 (30178131)
山田 一夫 筑波大学, 人間系, 教授 (30282312)
豊島 理公 筑波大学, 人間系, 特任助教 (00977811)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 快情動 / 向社会性 / ストレスレジリエンス / 幼少期 / ラット |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は,幼若期ラットにおけるストレス脆弱性の発症機序と快情動による修復機序(ストレスレジリエンス)の脳内メカニズムを明らかにすることである。発達期の脳はストレスに対して脆弱であるため,正常な脳の発達には,環境から育まれる適切な情動の発達も重要であると考えられる。 申請者らは,幼若期の快情動を喚起する経験が,ストレス耐性の獲得や恐怖記憶の消去に重要な役割を果たし,その脳基盤として扁桃体の微少環境の変容を引き起こす可能性を見出した。本研究では報酬系と扁桃体との因果関係に着目し,ストレス脆弱性に対する快情動の有効性を行動学的,分子生物学的手法を用いて検証する
|