• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次元分子性結晶の構造と分子自由度に起因する新規トポロジカル電子物性の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K03322
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関奈良女子大学

研究代表者

土射津 昌久  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (70362225)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード立体π共役系 / トポロジカル・フラットバンド / フタロシアニン分子性結晶 / トポロジカル電子物性 / 高次元分子性結晶 / 分子内自由度 / 強相関効果
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,従来の分子性結晶よりも高い対称性をもつ分子性結晶に注目し、「高次元分子性結晶の構造」と「多彩な分子内自由度」に起因する新規トポロジカル電子物性を理論的に解明することにある。近年、π軌道が立体的な構造をもつ2次元・3次元分子性結晶の合成・物性測定研究の進展により、分子系特有の新たなトポロジカル電子物性の創発が期待されている。実験グループとの緊密な研究討論・共同研究を通して実験グループへのフィードバックを行い、有効かつ効率的に新規電子機能性の開拓を目指す。

研究実績の概要

本年度は、3回対称性をもち立体的にπ共役系を有するトリプチセン誘導体の2次元結晶の電子状態の解析を行なった。特に、トリプチセン誘導体の3角格子構造に着目し、トポロジカル電子物性の理論予測を行なった。分子の3回対称性と分子間結合の3回対称性に起因する量子干渉効果により、フラットバンドが出現する。ここにKane-Mele型のスピン軌道相互作用を考慮すると、たとえ弱いスピン軌道相互作用であってもフラットバンドのチャーン数が有限となり、トポロジカル・フラットバンドとなることが分かった。そこで、トリプチセン誘導体においてスピン軌道相互作用を考慮した多軌道モデルからLUMOに対する有効モデルを導出し、Kane-Mele型のスピン軌道相互作用の大きさを評価した。さらに、2次元単層膜が基板上におかれた場合に生じる反転対称性の破れの効果も考慮し、特異なスピン分極が起こることを明らかにした。

また、フタロシアニン分子性結晶に注目し、中心遷移金属が異なるフタロシアニン分子の混晶系においては、局在スピンを介したπ伝導電子間の交換相互作用メカニズムが生じることで、フェリ磁性的な電荷秩序状態が出現することを見出し、実験で得られた混晶系の自発磁化および負の巨大磁気抵抗効果を説明できることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新規高次元分子性結晶、および多彩な分子内自由度による電子状態の解析、新規物性の理論予測に成功した。

今後の研究の推進方策

これまでの解析を発展させ、立体π共役分子系における新規物性の理論探索を行う。これと同時に、高次元強相関電子系を記述する特異モード汎関数くりこみ群法(SM-FRG)を発展させ、効率的に強相関効果を記述するための改良を行う計画である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diamond lattice in single-component molecular crystals comprising tetrabenzoporphyrin neutral radicals2024

    • 著者名/発表者名
      Mine Kosuke、Arae Sachie、Murakawa Hiroshi、Tsuchiizu Masahisa、Hanasaki Noriaki、Matsuda Masaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 22 ページ: 3019-3022

    • DOI

      10.1039/d3cc05948k

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering Dirac cones and topological flat bands with organic molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Shuku Yoshiaki、Suizu Rie、Nakano Saya、Tsuchiizu Masahisa、Awaga Kunio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 15 ページ: 155123-155123

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.155123

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ideal trigonal prismatic coordination geometry of Co(II) in a honeycomb MOF with a triptycene-based ligand2023

    • 著者名/発表者名
      Shuku Yoshiaki、Suizu Rie、Tsuchiizu Masahisa、Awaga Kunio
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 67 ページ: 10105-10108

    • DOI

      10.1039/d3cc02986g

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ferrimagnetic charge order in molecular conductors with diluted localized spins exhibiting enhanced giant magnetoresistance effect2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Ryuta、Uejo Misato、Watari Erina、Ikeda Mitsuo、Murakawa Hiroshi、Sakai Hideaki、Matsuda Masaki、Yoshioka Hideo、Tsuchiizu Masahisa、Hanasaki Noriaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 20 ページ: 205114-205114

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.205114

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Theory of the spin-orbit coupling and topological flat band in the polyhedral π-conjugated molecules2024

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, V. Robert, and M. Tsuchiizu
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Singular-mode functional renormalization-group approach to the electron nematic state and unconventional superconductivity in two-dimensional electron systems2024

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiizu and S. Asai
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STMによる金属表面上分子性カイラル・ハニカム格子の観察2024

    • 著者名/発表者名
      根本諒平,中野沙耶,高木紀明,土射津昌久,荒船竜一,水津理恵,内橋隆,阿波賀邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2024 年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Singular-Mode Functional Renormalization-Group Approach to Electron Nematic State and Unconventional Superconductivity in Two-Dimensional Electron Systems2023

    • 著者名/発表者名
      S. Asai and M. Tsuchiizu
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of the Spin-Orbit Coupling and Topological Flat Band in the Polyhedral π-Conjugated Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano and M. Tsuchiizu
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ideal trigonal prismatic coordination geometry and magnetic anisotropy of Cobalt ions in a honeycomb MOF formed with a non-planar triptycene-based ligand2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Shuku, R. Suizu, M. Tsuchiizu, and and K. Awaga
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単結晶中性子回折法によるジャイロイド MOF [Ru(bpy)3][M2(ox)3] の磁気構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      津理恵, 中島一哉, 石川喜久, 大原高志, 土射津昌久, 阿波賀邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素結合ネットワークを形成する 3 核金属錯体 (金属=Cr, Ru) の磁性2023

    • 著者名/発表者名
      山口明, 池田祥貴, 住川舜, 高村一輝, 山根悠, 住山昭彦, 小澤芳樹, 阿部正明, Liviu Ungur, 岩原直 也, 梅村真由美, 土射津昌久
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] C3対称性をもつ立体π共役分子からなる3角格子系で出現するフラットバンドに対するスピン・軌道相互作用の理論2023

    • 著者名/発表者名
      中野沙耶,土射津昌久
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Chiral honeycomb lattices of non-planar pi-conjugated supramolecules on Ag(111) surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      R. Nemoto, S. Nakano, N. Takagi, M. Tsuchiizu, R. Arafune, R. Suizu, T. Uchihashi, K. Awaga
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023 JVSS2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Ferrimagnetic charge ordering in molecular conductor TPP[M(Pc)(CN)2]22023

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiizu
    • 学会等名
      14th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi