• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般相対論的輻射磁気流体力学計算による歳差ジェットと周期的光度変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K03445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

朝比奈 雄太  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (00783771)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード降着円盤 / ブラックホール / 磁気流体シミュレーション
研究開始時の研究の概要

ブラックホール周囲のガスが降着する際にブラックホールを取り巻く降着円盤が形成される。質量降着によりガスは重力エネルギーを解放し、そのエネルギーの一部が輻射エネルギーなどに変換されることで、強力な放射やジェットが形成されると考えられている。
ブラックホールの自転軸と降着円盤の回転軸が一致しない状況では、BHの自転による時空の引きずり効果によって降着円盤は回るコマのように歳差運動するようになる。
本研究では一般相対論的輻射磁気流体力学計算を実施することで、時空の引きずりによって歳差運動する降着円盤の構造とダイナミクスの解明、及びジェットの歳差運動や光度の周期変動が現れる条件を明らかにする。

研究実績の概要

超大光度X線源の準周期的な光度変動や歳差ジェットの起源を調べるために、一般相対論的輻射磁気流体コードUWABAMIを用いて、歳差運動する超臨界降着円盤の長時間3次元シミュレーションを実施した。ブラックホールの自転軸と降着円盤の回転軸の不一致による一般相対論的な時空の引きずりの効果によって、降着円盤は歳差運動する。輻射を考慮していない先行研究の結果と同様に、ブラックホールの自転軸ではなく、降着円盤の回転軸方向に光速の30%以上の速度を持つジェットが形成された。また輻射エネルギーの放出方向も降着円盤の回転軸方向であることがわかった。さらにジェットの噴出方向と輻射エネルギーの放出方向が降着円盤の歳差運動と共に歳差運動していることを明らかにした。現在は歳差周期の1/4程度の時間まで計算できており、今後同じ周期で歳差運動していくと仮定すると、その周期は10秒程度となり、超大光度X線源で観測されている光度変動の周期と同程度であることが推測できる。また、シミュレーション結果を用いて光度を計算することにより、実際に光度が数十倍以上上昇し、その後減光していく様子を得ることができた。以上の結果をまとめた論文をThe Astrophysical Journalに投稿した。
本年度はさらなる計算の高速化のため、領域毎に時間ステップ数を変化させるLocal Adaptive Time Stepping法を実装した。ブラックホール遠方の時間ステップ数を減らすことにより、従来と比べ約10倍程度の高速化に成功した。また、超大規模計算にむけてOpenMPを実装し、コードのハイブリッド化を実施中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一般相対論的輻射磁気流体コードUWABAMIを用いて歳差運動する超臨界降着円盤の長時間計算を実施できた。本結果をまとめた論文をThe Astrophysical Journalに投稿・改訂を進めることができた。
さらに本コードのLocal Adaptive Time Stepping法を用いた高速化やOpenMPの実装など、計算の高速化にも成功した。
以上から本年度の研究の進捗はおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

現在の計算では歳差周期の1/4までの時間しか追うことができていないので、さらなる長時間計算を実施し、周期的な光度変動の詳細を調査する予定である。現在の計算では歳差周期はほぼ一定であるが歳差周期は時間変動するのか、どの程度増光するのか、他に特徴的な光度振動はないか、ジェットの噴出エネルギーは一定かなどの時間変動を詳しく調べる。
また、質量降着率や初期トーラスの位置、初期トーラスの傾きなどを変化させたパラメータサーベイを実施し、歳差周期や光度変動の増減の幅、ジェットの噴出エネルギーなどがどのように変わるかを調べる。
これらの計算を、理化学研究所の富岳や東大・筑波大のスーパーコンピュータWisteria、国立天文台のアテルイII及びHPE Cray XD2000で実施する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Modeling of Thermal Emission from ULX Pulsar Swift J0243.6+6124 with General Relativistic Radiation MHD Simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akihiro、Ohsuga Ken、Takahashi Hiroyuki R.、Asahina Yuta
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 952 号: 1 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd6ea

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] General relativistic radiation-MHD simulations of supercritical accretion disks around Kerr-black holes2024

    • 著者名/発表者名
      内海碧人 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      2023(令和5)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定2024

    • 著者名/発表者名
      上野航介 and 朝比奈雄太 and 大須賀健 and 矢島秀伸 and 福島肇
    • 学会等名
      2023(令和5)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラックホール降着円盤の数値シミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      朝比奈雄太 and 大須賀健 and 内海碧人 and 上野航介 and 髙橋博之
    • 学会等名
      2023(令和5)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 四重極子磁場を有する中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      ブラックホール大研究会 ~星質量から超巨大ブラックホールまで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射冷却を考慮した2温度計算による輻射非効率円盤の温度構造の解明2024

    • 著者名/発表者名
      小川拓未 and 朝比奈雄太 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 川島朋尚
    • 学会等名
      ブラックホール大研究会 ~星質量から超巨大ブラックホールまで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定2024

    • 著者名/発表者名
      上野航介 and 朝比奈雄太 and 大須賀健 and 矢島秀伸 and 福島肇
    • 学会等名
      ブラックホール大研究会 ~星質量から超巨大ブラックホールまで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラックホール降着円盤の数値シミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      朝比奈雄太 and 大須賀健 and 内海碧人 and 上野航介 and 髙橋博之
    • 学会等名
      ブラックホール大研究会 ~星質量から超巨大ブラックホールまで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一般相対論的輻射磁気流体シミュレーションで探る、カー・ブラックホール周りにおける超臨界降着円盤のエネルギーと物質の流れ2024

    • 著者名/発表者名
      内海碧人 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      ブラックホール大研究会 ~星質量から超巨大ブラックホールまで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定2024

    • 著者名/発表者名
      上野航介 and 朝比奈雄太 and 大須賀健 and 矢島秀伸 and 福島肇
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーションによる超臨界低角運動降着の研究2024

    • 著者名/発表者名
      島田悠愛 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Physics Informed Neural Networkを用いた陰解法の初期値推定2024

    • 著者名/発表者名
      朝比奈雄太 and 波多野智 and 大須賀健 and 矢島秀伸 and 福島肇
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] GR-RMHD Simulations of Super-Eddington Flows2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ohsuga and Y. Asahina and A. Utsumi and A. Inoue and H.R.Takahashi
    • 学会等名
      New Frontiers in GRMHD Simulations of Accreting Black Holes
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] General relativistic radiation-MHD simulations of supercritical accretion disk around Kerr-black hole; From weak to strong magnetic field state of the disk.2023

    • 著者名/発表者名
      A. Utsumi and K.Ohsuga and H. R. Takahashi and Y. Asahina
    • 学会等名
      Astrophysical Black Holes: A Rapidly Moving Fields
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] General Relativistic Radiation Magnetohydrodynamical simulations of Super-Eddington Accretion Flows onto Magnetized Neutron Stars; Powerful Outflows and Thermal Emission2023

    • 著者名/発表者名
      A. Inoue and K. Ohsuga and H. R. Takahashi and Y. Asahina
    • 学会等名
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiation Magnetohydrodynamics Simulations of Black Hole Accretion Flows and Outflows2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ohsuga and H.R.Takahashi and T. Kawashima and Y. Asahina and A. Utsumi and S. Takeuchi and S. Mineshige
    • 学会等名
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Machine learning estimation of the Eddington tensor for the simulation of accretion disks around black holes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Asahina and K. Ueno and K. Ohsuga
    • 学会等名
      Astro AI with Fugaku workshop
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] General Relativistic Radiation MHD Simulations of Precessing Disk around a Spinning Black Hole2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Asahina
    • 学会等名
      15th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] General Relativistic Radiation MHD simulations of Super-Eddington accretion flows around a magnetized neutron star; modeling of the ULX Pulsars2023

    • 著者名/発表者名
      A. Inoue and K. Ohsuga and H. R. Takahashi and Y. Asahina
    • 学会等名
      AAPPS-DPP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Radiation Magnetohydrodynamic Simulations of Precessing Disk around a Spinning Black Hole2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Asahina and K. Ohsuga
    • 学会等名
      AAPPS-DPP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical simulations of super-Eddington accretion flows2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ohsuga and H.R.Takahashi and T. Kawashima and Y. Asahina and A. Utsumi
    • 学会等名
      32nd Texas Symposium on Relativistic Astrophysics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "カー・ブラックホール周りにおける超臨界降着円盤の一般相対論的輻射磁気流体シミュレーション ~ エネルギー解放機構とブラックホールスピンの推定可能性について~"2023

    • 著者名/発表者名
      内海碧人 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      山田研究会「宇宙における降着現象 ~活動性・多様性の源~」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      山田研究会「宇宙における降着現象 ~活動性・多様性の源~」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 歳差運動する降着円盤の一般相対論的輻射磁気流体シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      朝比奈雄太 and 大須賀健
    • 学会等名
      山田研究会「宇宙における降着現象 ~活動性・多様性の源~」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 双極子磁場を有する中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      【MHD2023】宇宙プラズマの活動性~天体形成から高エネルギー現象まで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 歳差運動する降着円盤の一般相対論的輻射磁気流体シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      朝比奈雄太 and 大須賀健
    • 学会等名
      【MHD2023】宇宙プラズマの活動性~天体形成から高エネルギー現象まで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 降着円盤の輻射磁気流体シミュレーション;これまでの成果と今後の発展2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀健 and 髙橋博之 and 川島朋尚 and 朝比奈雄太 and 内海碧人 and 嶺重慎 and 野村真理子 and C.Done
    • 学会等名
      【MHD2023】宇宙プラズマの活動性~天体形成から高エネルギー現象まで~
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シミュレーションによるブラックホール降着円盤理論の進展2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀健 and 髙橋博之 and 川島朋尚 and 朝比奈雄太 and 内海碧人 and 嶺重慎 and 水本岬希 and 都丸亮太 and 野村真理子 and C.Done
    • 学会等名
      シミュレーション天文学のこれまでとこれから -ハードウェア・アプリケーション・サイエンス-
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学計算2023

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      ~中性子星の観測と理論~研究活性化ワークショップ 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定2023

    • 著者名/発表者名
      上野航介 and 朝比奈雄太 and 大須賀健 and 矢島秀伸 and 福島肇
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 低角運動量ガスの超臨界降着流における降着衝撃波の調査2023

    • 著者名/発表者名
      島田悠愛 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁化中性子星への超臨界降着流によるアウトフロー;噴出角度の四重極子磁場強度依存性について2023

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カー・ブラックホール周りにおける超臨界降着円盤の一般相対論的輻射磁気流体シミュレーション ~エネルギー解放機構 と ブラックホールスピンの進化~2023

    • 著者名/発表者名
      内海碧人 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      天体形成研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁化中性子星への超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      天体形成研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 降着円盤を持たない超高光度 X 線源はあるのか?:低角運動量ガスによる超臨界降着流の一般相対論的輻射磁気流体計算2023

    • 著者名/発表者名
      島田悠愛 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      天体形成研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定2023

    • 著者名/発表者名
      上野航介 and 朝比奈雄太 and 大須賀健 and 矢島秀伸 and 福島肇
    • 学会等名
      第36回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高光度X線パルサーの一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      井上壮大 and 大須賀健 and 髙橋博之 and 朝比奈雄太
    • 学会等名
      第36回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 輻射非効率降着流中の電子・イオン温度に対する輻射冷却の影響調査2023

    • 著者名/発表者名
      小川拓未 and 大須賀健 and 高橋博之 and 朝比奈雄太 and 川島朋尚
    • 学会等名
      第36回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi