研究課題/領域番号 |
23K03494
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17020:大気水圏科学関連
|
研究機関 | 滋賀県立大学 |
研究代表者 |
小泉 尚嗣 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (00215154)
|
研究分担者 |
山野 誠 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員 (60191368)
角皆 潤 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50313367)
笠谷 貴史 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(海底資源センター), グループリーダー (90373456)
後藤 慎平 東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (90772939)
岸 和央 立正大学, 環境科学研究所, 客員研究員 (40802468)
細井 祥子 (田辺祥子) 滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (80423226)
丸尾 雅啓 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (80275156)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 琵琶湖 / メタン / 湖底湧水 / 湖底環境 / 温度勾配 |
研究開始時の研究の概要 |
定期観測として、2か月に1回程度の頻度で、ガス(メタン)を伴う深部湖底湧水の湧出孔周辺で採水・採ガス・採泥・生物採取等を行う。ガスによる音響異常の分布を水中音波探査で把握する。水の酸素・水素同位体比や水質、メタンの濃度や炭素・水素同位体比を測定し、音波探査の結果を考慮して深部湖底湧水とメタンの起源・形成機構を推定する。また、水・泥の中や生物腸内の細菌・古細菌のメタゲノム解析も行う。他方、同湧水の湧出孔付近で湖底温度を連続観測して湧出量の時間変化を把握し、定期観測における水質の変化等と比較する。以上によって、深部湖底湧水の、琵琶湖環境への物理的・化学的・生物学的影響を評価する。
|