研究課題/領域番号 |
23K03509
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17030:地球人間圏科学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
武藤 鉄司 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (70212248)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 沖積河川 / 海水準変動 / オート層序学 / デルタ / 大陸棚 |
研究開始時の研究の概要 |
海水準の変動は下流域沖積系の埋積と削剥を支配する主要因であり、系内の物質移送を担う沖積チャネルの動態にも重大な影響を及ぼすと考えられる。この理解に関わる収束仮説『海水準変動サイクルのもとで成長する下流域沖積系には収束形態が存在する。この形態に到達すると、以降の海水準変動サイクルのどのタイミングにおいても沖積チャネルは安定した流路を持続し、大きな削剥・下刻を伴うことはもはやない』を水槽を用いたモデル実験で検証する。収束仮説が確かめられれば、フィジカルな根拠に裏付けされた、海水準変動サイクル下の下流域沖積系のチャネル動態を説明する最初の学説となり、第四紀下流域沖積系に新たな地層観をもたらす。
|