• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音波共鳴管実験と分子気体力学に基づく非平衡,混合状態における蒸発係数測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K03668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

中村 篤人  奈良工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (80619867)

研究期間 (年度) 2025-01-21 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード蒸発係数 / 凝縮係数 / 相変化 / 分子気体力学 / 音波
研究開始時の研究の概要

蒸発,凝縮現象は基礎的かつ工学的にも重要な物理現象であり,古くから多くの研究者によって研究がなされてきた.本研究が対象とする蒸発係数は蒸発,凝縮現象における未解決問題の一つである.気体と液体の境界面では,液体から気体に,逆に気体から液体へと相変化が生じるが,蒸発係数が未知の状態では,境界面を通してどれだけの質量(運動量やエネルギーも)が交換(移動)されるのか求めることができない.
本研究では研究代表者が開発した,共鳴音波を用いた蒸発係数測定法を発展させ,非平衡状態,混合状態における蒸発係数測定を目指す.

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi