• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次放射器の位相中心位置制御によるリフレクトアレーの広帯域化

研究課題

研究課題/領域番号 23K03844
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関金沢工業大学

研究代表者

牧野 滋  金沢工業大学, 工学部, 教授 (40393524)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリフレクトアレーアンテナ / ホーンアンテナ / 位相誤差
研究開始時の研究の概要

本研究は,リフレクトアレーの広帯域化を目的とするものである.
従来は,リフレクトアレーの反射面を構成する金属素子の工夫によって広帯域化を目指す研究が行われてきた.これに対して我々は,理想的な金属素子を用いたとしてもアンテナ開口上には原理的に避けられない位相誤差が発生することを理論的に解明した.
本研究では,この位相誤差を減少する方法として,一次放射器の位相中心位置の周波数特性を制御することを提案し,その妥当性を実証する.これは,リフレクトアレー開口上に発生する位相誤差と一次放射器の位相中心位置が変化することによる位相誤差とを相殺することにより,リフレクトアレーの広帯域化を図るものである.

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi