• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高品質な無線通信サービスに向けた誘電体エッジ回折波の解析的表現の導出

研究課題

研究課題/領域番号 23K03860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関中央大学

研究代表者

白井 宏  中央大学, 理工学部, 教授 (00196594)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード電波伝搬 / 電磁波散乱 / 誘電体楔 / 高周波漸近解法 / 誘電体エッジ回折 / dielectric wedge / 解析的表現 / analytical expression
研究開始時の研究の概要

本研究では誘電体楔状物体による高周波電磁波回折界の解析近似解を求める。精度のよい解析近似解が求められると、高層建築物で散乱された電波の解析精度が上がり、大都市空間での電波伝搬予測等の精度を改善させることができ、さらなる移動体通信システムの発展に寄与することができる。
導体で構成された楔状物体による電磁波回折界は既に解析的に解かれている。しかし媒質が誘電体に変わり、それに伴い境界条件が少し変わっただけで、解析できなくなるのかを調べ、あまりに数学的に厳密に定式化することにとらわれずに、実用的な応用に向けて使いやすい近似解を求める。

研究実績の概要

本研究では誘電体楔状物体による高周波電磁波回折界の解析近似解を求める。すでに有効な近似解析手法と考えている物理光学近似を使った解析を開始した。
物理光学(Physical Optics)近似とは、散乱体表面上に入射平面波によって誘起される等価電磁流を計算し、その電磁流からの放射積分として散乱界を求める方法である。この手法によって誘電体楔状物体によって生じる散乱界を計算し、厳密に解析できる導体楔の場合の結果と比較しながら、欠如している項を推定して精度の良い解析手法を構築する。
物理光学近似によるエッジ回折波は、導体表面上に誘起された電流を近似的に入射波のみから決定するので、この手法によると、照射を受けない導体表面にも流れるはずの誘起電流をゼロと近似するため、境界条件や端点条件を満足しないことが示された。既に解析されている導体楔による散乱界を計算し、厳密解による結果との詳細な比較・検討の結果により、境界条件を満たすには、照射されていない表面からの誘起電流に基づく項が必要であることがわかり、これらの項を組み込むことを検討している。
求めた解の妥当性や精度を検討するためは、参照となる別解法による結果等が必要であるが、比較できるものが見つからないので、数値解析手法による結果や実験による測定結果との比較を考え、準備を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論的な解析解の導出は順調に進んでいるが、その解の精度を確認するための参照解を探しており、適当なものがないこともあり、現在数値解析手法により独自に解を求めることを検討している。
また電波暗室におけるスケールモデルによる実験を検討していたが、思いがけずに測定機の一部が年度末に故障した。その修理のため製品を米国に送って修理をする手配と修理にかかる修理費がかなりかかると予想して予算を凍結した。幸い修理費はほとんどかからなかったが、逆に使用予定の予算は使えなかったので、次年度へ繰り越し、受け取った修理品を使った実験も次年度から行う計画とした。

今後の研究の推進方策

引き続き数値解法を用いた参照解の導出と電波暗室内でのスケールモデルによる実験を検討して、現在求めている近似解の妥当性のチェックを行う。既に数値解析手法による結果との比較により、導体の場合とは異なり、誘電体境界に沿って伝搬し、回折するラテラル(側)波が存在することがわかってきたので、それをどのように組み込むかを検討している。
さらに求めた近似解の精度がよいことがわかったら、その解を組み合わせて複雑な形状による散乱界の解析を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] KIST(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diffraction of E-Polarized EM Plane Wave by Dielectric Wedges2024

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Minh, Shirai Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of 2024 IEICE General Conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TM Polarized Plane Wave Scattering by a Conducting Plate with Multiple Holes2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Cuong Manh, Shirai Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of 2023 International Symposium on Antennas and Propagation

      巻: - ページ: 841-842

    • DOI

      10.1109/usnc-ursi52151.2023.10238017

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uniform Asymptotic Solution for Edge Diffraction of H-Polarized Electromagnetic Plane Wave by Dilectric Wedges2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Minh, Shirai Hiroshi, Kim Se-Yun
    • 雑誌名

      Proc. of URSI International Symposium on Electromagnetic Theory 2023

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High Frequency Scattering by a Thick Conducting Plate With Multiple Holes -E Polarization Case-2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Cuong Manh, Shirai Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of URSI General Assembly and Scientific Symposium 2023

      巻: -

    • DOI

      10.46620/ursigass.2023.0221.kdvv4593

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended Physical Optics Approximation For Edge Diffraction By Dielectric Wedges2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Minh, Shirai Hiroshi, Kim Se-Yun
    • 雑誌名

      Proc. of 24th edition of the International Conference on Electromagnetics in Advanced Applications

      巻: - ページ: 49-49

    • DOI

      10.1109/iceaa57318.2023.10297918

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High Frequency Em Scattering by a Large Building With Multiple Windows2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Cuong Manh, Shirai Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. of 24th edition of the International Conference on Electromagnetics in Advanced Applications

      巻: - ページ: 50-50

    • DOI

      10.1109/iceaa57318.2023.10297631

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Diffraction of E-Polarized EM Plane Wave by Dielectric Wedges2024

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Minh, Shirai Hiroshi
    • 学会等名
      2024 IEICE General Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Uniform Asymptotic Solution for Edge Diffraction of H-Polarized Electromagnetic Plane Wave by Dilectric Wedges2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Minh, Shirai Hiroshi, Kim Se-Yun
    • 学会等名
      URSI International Symposium on Electromagnetic Theory 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TM Polarized Plane Wave Scattering by a Conducting Plate with Multiple Holes2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Cuong Manh, Shirai Hiroshi
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Frequency Scattering by a Thick Conducting Plate With Multiple Holes -E Polarization Case-2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Cuong Manh, Shirai Hiroshi
    • 学会等名
      URSI General Assembly and Scientific Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extended Physical Optics Approximation for Edge Diffraction by Dielectric Wedges2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Minh, Shirai Hiroshi, Kim Se-Yun
    • 学会等名
      24th edition of the International Conference on Electromagnetics in Advance Applications
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Frequency EM Scattering by a Large Building with Multiple Windows2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Cuong Manh, Shirai Hiroshi
    • 学会等名
      24th edition of the International Conference on Electromagnetics in Advanced Applications
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi