研究課題/領域番号 |
23K04141
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23020:建築環境および建築設備関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
住吉 大輔 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (60432829)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 都市エネルギー / 最適配置 / 変動性再生可能エネ ルギー / 蓄電池 / 電気自動車 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、カーボンニュートラル社会の実現を見据え、IEAフェーズ6(変動性再生可能エネルギーが大量導入された状態)到達までのエネルギーシステム(太陽光発電、風力発電、電気自動車、水素等変換・貯蔵、その他の機器のボリュームバランス)の理想像を明らかにするものである。 カーボンニュートラル社会を実現するために、例えば、電気自動車・蓄電池がどれだけ必要か、住宅の屋根にどの程度の太陽光発電パネルを載せるべきか、などIEAフェーズ6に至るまでの求められる要件と理想的(最小限の設備投資)な配置を明らかにする。
|