• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ系デュアルイメージング造影剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K04400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関東海大学

研究代表者

橋田 和靖  東海大学, 医学部, 助教 (70580207)

研究分担者 前川 駿人  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 訪問研究員 (10855307)
長谷部 光泉  東海大学, 医学部, 教授 (20306799)
堀田 篤  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30407142)
尾藤 健太  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 訪問研究員 (80850106)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリンパ管 / 蛍光近赤外線 / MRI
研究開始時の研究の概要

本研究では,これまでリンパ系画像解析が困難であった根本原因である造影剤領域のブレークスルーのため,本研究グループの考案した核磁気共鳴画像法 (MRI) 用ガドリニウム系造影剤に近赤外線イメージング (NIR) 機能を加えたMRI + NIRデュアルイメージング造影剤を開発する.

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi