• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同位体置換と精密しきい値測定によるTTA光アップコンバージョンの極低励起光強度化

研究課題

研究課題/領域番号 23K04701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

鎌田 賢司  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (90356816)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード光アップコンバージョン / しきい値強度 / 三重項-三重項消滅 / 三重項寿命
研究開始時の研究の概要

長波長の光を短波長へと変換できる三重項-三重項消滅光アップコンバー ジョン(TTA-UC)において、用いる発光体化合物の同位体置換が、その動作に必要な励起光強度(しきい値強度)に及ぼす影響について実験的に調べる。これにより、理論式の有効性を定量的に明らかにし、太陽電池への応用で重要な近赤外波長励起におけるしきい値強度を大幅に引き下げる方策を見いだす。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi