• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基質設計と反応開発を基軸とした縮環式複素芳香族化合物の置換位置選択的合成法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K04746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

近藤 梓  東北大学, 理学研究科, 准教授 (30645544)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード複素環合成 / 分子内環化 / 有機合成 / 位置選択性 / 環化付加反応 / カルボメタル化
研究開始時の研究の概要

本研究では、独自に開拓した複素芳香環構築の方法論に基づいて基質を合理的に設計し、新たな芳香環構築反応を開発することで、高度に官能基化された多置換の縮環式複素芳香族化合物の置換位置選択的合成法を確立することを目的としている。縮環式複素芳香族化合物の新規合成法の開発を通して、画期的な分子構築法を開拓し、未踏のケミカルスペースを埋め、革新的な機能性化合物を創製することを最終目標とする。

研究実績の概要

高度に官能基化された多置換の縮環式複素芳香族化合物の置換位置選択的合成法を確立することを目的として、独自に開拓した複素芳香環構築の方法論に基づいて新たな芳香環構築法の開発に取り組んだ。具体的には、フラン環とチオフェン環が縮環したチエノ[3,2-b]フランの合成法の開発に取り組んだ。まず、これまでに独自に確立した三置換3-ヨードフラン合成法を応用することで、2-アルキニル-3-ベンジルチオフランの合成法を確立した。さらにこの化合物を基質とし、ブレンステッド塩基を用いた分子内環化反応を開発することで、一般性の高い合成法がほとんど確立されていない四置換チエノ[3,2-b]フランの合成法を開発することに成功した。この合成法を用いれば、多様な置換基が望みの位置に導入されたチエノ[3,2-b]フランを簡便に合成することが可能である。また、この合成法を応用することで、さらに合成例が少ないフラン環とセレノフェン環が縮環下セレノ[3,2-b]フランを合成できることも明らかにした。これらの成果は、物質供給を通して有機機能材料の開発研究への応用展開が期待される成果である。現在論文投稿に向けた準備を行っているところである。
一方、縮環式複素芳香族化合物の合成法としてこれまでに開発した分子内アンチカルボメタル化の拡充に取り組む中で、新たな骨格転位反応を見いだした。今後検討を進めることで、反応機構的にも新しい、画期的な骨格構築法の確立が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画通りに、まずは一つ目の縮環式複素芳香族化合物の合成法の開発を完了し、まもなく論文投稿する予定である。それに加えて、既に別の新たな縮環式複素芳香族化合物が得られることを予備的知見として得ている。さらに、この一連の研究を進める中で、反応機構的にも新しいと考えられる、興味深い骨格転位反応を見いだした。
これらのことから、今後のさらなる様々な展開が期待でき、進捗状況として「当初の計画以上に進呈している」と判断した。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に基づいて、多様な縮環式複素芳香族化合物の合成法の確立を目指し、基質の設計と縮環骨格構築反応の開発を進める。また、これまでに得られた新たな縮環式複素芳香族化合物の物性評価にも取り組む。
さらに、新たに見いだした骨格転位反応について、反応条件の最適化、基質適用範囲の検討、反応機構解析に取り組み、新たな分子構築技術としての確立を目指す。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Catalytic Generation and Intermolecular Addition of Diarylmethyl Anions Utilizing [1,2]‐Phospha‐Brook Rearrangement Under Bronsted Base Catalysis2024

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Azusa、Terada Masahiro
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 366 号: 8 ページ: 1857-1862

    • DOI

      10.1002/adsc.202301503

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Polysubstituted Naphthofurans and Indenofurans Based on a Regiodivergent Intramolecular Carbometalation Strategy with 2‐(2’‐Alkynylaryl)‐3‐iodofurans2023

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Azusa、Aita Kohei、Terada Masahiro
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 29 号: 25

    • DOI

      10.1002/chem.202300132

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formal Addition of β‐Acylalkenyl Anions to Ketones Utilizing [1,2]‐Phospha‐Brook Rearrangement under Bronsted Base Catalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Azusa、Takada Sena、Aita Kohei、Terada Masahiro
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 26 号: 25

    • DOI

      10.1002/ejoc.202300425

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bronsted Base-Catalyzed Reductive Deimination of α-Iminoketones2023

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Azusa、Inoue Seitaro、Ojima Rihaku、Terada Masahiro
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 9 ページ: 849-851

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230125

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of 1,3‐Nonadjacent Stereogenic Centers Through Enantioselective Addition of α‐Thioacetamides to α‐Substituted Vinyl Sulfones Catalyzed by Chiral Strong Bronsted Base2023

    • 著者名/発表者名
      Kondoh Azusa、Ojima Rihaku、Ishikawa Sho、Terada Masahiro
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 11 号: 9 ページ: 2308020-2308020

    • DOI

      10.1002/advs.202308020

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ブレンステッド塩基触媒によるアリル化合物およびベンジル化合物のアミノオキシ化反応2024

    • 著者名/発表者名
      近藤梓、寺田眞浩
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Polysubstituted Naphthofurans Based on Intramolecular Carbometalation Strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Azusa Kondoh
    • 学会等名
      International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi