• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラスおよびガラスセラミックスの高機能化に向けた高温高圧発生技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K04893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

山田 明寛  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (00543167)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード高温高圧 / ガラス / 高密度化ガラス / 機能性セラミックス
研究開始時の研究の概要

近年、ガラス材料に高温高圧処理を施すことで、機械的・光学的特性の向上が報告され、新規材料開発の手法として注目されている。現在までのところそれら報告の多くは数GPaの比較的低い圧力下での実験が主流であり、より高い圧力で合成された高密度化ガラスの物性・構造およびその成因など、不明な点が多い。本技術が構築されれば、これまでの組成設計とは全く異なる新たなガラス材料開発に向けて基礎的な知見を得ることができる。さらに本技術は、温度圧力条件はもとより、応力場の制御など極めて広い目的での実験に応用が可能であり、様々な分野における研究の発展に貢献されうる。

研究実績の概要

ガラスの高温高圧処理はその高密度化に伴い高硬度化・高屈折率化・低分散化など、さまざまな物性の向上をもたらす。また、負荷する応力を制御することで等方性材料だけではなく、異方性をもつ材料も合成することができる。ガラス構造は負荷する応力によって徐々に変化するため、負荷応力の拡大はより優れた物性を有するガラス材料の合成に繋がる。
本年度は既設の準一軸型加圧であるパリーエジンバラ型加圧方式を用いて、高温高圧処理による異方性ホウケイ酸塩ガラスの合成に取り組んだ。得られたガラスについて、放射光X線を用いて、その異方構造を明らかにした。さらに、高温高圧X線回折実験により高温高圧下でのガラスの高密度化に伴う構造変化をその場観察した。これらの実験と並行して、新たに導入するDIA型加圧モジュールの設計についてより詳細な点まで検討を行い、次年度の導入に向けて最終調整を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、既に技術開発を行い実験実績のあるパリーエジンバラ型アンビルを用いた実験を進め、特に異方性ガラスについての研究を進めることができた。また、本研究課題で主となる技術開発であるDIA型モジュールの設計も大きく進み、具体的な導入計画を立てることができた。年度内での導入にまでは間に合わなかったが、次年度中には導入および予備的な実験にまでは十分に進めることができる。

今後の研究の推進方策

2024年度は前年度に検討、設計を行ったDIA型加圧モジュールを、当研究室既設の50 tonプレスフレームに導入する。導入後、室温下での圧縮試験を行い安定な加圧が可能であることの確認とともに圧力発生効率を調べる。安定な加圧が可能であることを確認後、加熱試験を行う。順調にいけば年度内に実際の試料を高温高圧セル中に設置し高密度化ガラスを合成する。また、本研究室での実験と並行して、放射光施設での高温高圧実験を行い、高密度化のメカニズムについての研究を進める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Structural Aspects of Ambient-Temperature Densification of Highly Crack-Resistant Borosilicate and Aluminoborosilicate Glasses: Two Case Studies Examined by Solid-State NMR2024

    • 著者名/発表者名
      Gomes Yara Hellen Firmo、Logrado Millena、Inoue Tomiki、Nakane Shingo、Kato Yoshinari、Yamazaki Hiroki、Yamada Akihiro、Eckert Hellmut
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 128 号: 14 ページ: 3508-3520

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.4c00560

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Densification of Sodium Borosilicate Glasses at Ambient Temperature: Structural Investigations by Solid-State Nuclear Magnetic Resonance and Raman Scattering2023

    • 著者名/発表者名
      Logrado Millena、Inoue Tomiki、Nakane Shingo、Kato Yoshinari、Yamazaki Hiroki、Yamada Akihiro、Eckert Hellmut
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 19 ページ: 4471-4481

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c00540

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of grain size on amorphization mechanism and kinetics of bridgmanite in shocked meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Masayuki、Jin Si、Kawano Katsutoshi、Kuwahara Hideharu、Yamada Akihiro、Kawaguchi Shogo、Mori Yuki、Sakaiya Tatsuhiro、Kondo Tadashi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 41-41

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00572-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In-situ observation of the structure and physical properties in aluminosilicate glass2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamada
    • 学会等名
      ICG Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In-situ observation of shear deformation of oxide glasses at high pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamada, Goki Kato, Haruna Katsuragawa, Tomohiro Ohuchi, Yuji Higo, Jun Matsuoka
    • 学会等名
      9th International Discussion Meeting on Relaxation in Complex Systems
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 山田 明寛,桂川 晴名,大内 智博,肥後 祐司,松岡 純2023

    • 著者名/発表者名
      シリカガラスのせん断変形
    • 学会等名
      第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高圧下での熱処理によるホウケイ酸塩ガラスの構造変化2023

    • 著者名/発表者名
      山田明寛,朝見遼太, 入澤明典,柴田大輔,松岡 純
    • 学会等名
      第64回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ホウケイ酸塩ガラスの異方性の発現と網目構造の変化2023

    • 著者名/発表者名
      谷口 真梧,山田 明寛,柴田 大輔,松岡 純
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi