• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他細菌を殺さずピロリ菌のみを殺菌する化合物のライブラリー化と構造活性相関研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K04952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関横浜薬科大学

研究代表者

鰐渕 清史  横浜薬科大学, 薬学部, 准教授 (00613663)

研究分担者 庄司 満  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (30339139)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードHelicobacter pylori / ピロリ菌 / 抗菌剤 / リン脂質
研究開始時の研究の概要

本研究は、VDP1で初めて明らかとなったリン脂質認識機構を利用した、安全性の高いピロリ菌専用薬剤の開発 と、標的細菌・ウイルスを特異的に殺滅できる薬剤の開発である。脂質間相互作用による抗菌作用を詳細に明らかにし、抗菌だけでなく、抗がん・抗ウイルス化合物への展開も視野に入れ、研究を実施する。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi