研究課題/領域番号 |
23K04990
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38020:応用微生物学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
竹内 道樹 京都大学, 農学研究科, 特定助教 (40766193)
|
研究分担者 |
小川 順 京都大学, 農学研究科, 教授 (70281102)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | インジゴ / 腸内細菌 / 青黛 |
研究開始時の研究の概要 |
腸内細菌によるインジゴ還元メカニズムを解析し、青黛による潰瘍性大腸炎改善作用の解明の端緒とする。また、電子受容体としての「インジゴ(酸化型)」及び電子供与体としての「インジゴ(還元型)」の2つの役割に着目し、腸内細菌の脂質代謝やポリフェノール代謝を対象に、インジゴ添加の腸内細菌への影響を明らかにし、腸内におけるインジゴの多面的な役割について解明する。
|