• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蜂病ウイルスDeformed wing virusによるミツバチ群崩壊メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K05265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

荻原 麻理 (堀金麻理)  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (80586850)

研究分担者 芳山 三喜雄  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 上級研究員 (10510258)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードミツバチ / ミツバチヘギイタダニ / 蜂病ウイルス / Deformed wing virus / IoT巣箱
研究開始時の研究の概要

Deformed wing virus(DWV)はミツバチのウイルスでコロニー崩壊の一因であるが、感染後のコロニー崩壊メカニズムは不明である。本研究ではDWV感染の主体である不顕性感染に焦点を当て、DWV感染がミツバチ及びコロニーに与える影響を明らかにする。IoTツールによるコロニーのモニタリング及びウイルス動態を調査し、感染拡大ルートを解明する。また、DWV感染組織における網羅的遺伝子発現解析により感染組織の応答を明らかにし、DWVの感染実験により症状の再現を試みる。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi